この記事は、ハワイ旅行を計画している方や、現地で美味しいグルメを楽しみたい方に向けて書かれています。
特に、ハワイの名物料理である有名店のガーリックシュリンプを、公共交通機関「ザバス (theBus)」を使ってワイキキから手軽にアクセスする方法を教えます。
ガーリックシュリンプと言えばノースショアが有名ですが、滞在期間が短い方、レンタカーを利用できない方、オプショナルツアーに参加できない方向けに、本場の味を無理なく体験するための情報です。
ライター今回ご紹介するのは、ノースショアのフードトラックで有名なジョバンニズ アロハのシュリンプをワイキキ近くで食べる方法です!
これからハワイ旅行を計画する方はもちろん、すでに現地にいる方にも参考にしてくださいね。
ガーリックシュリンプの魅力とは?


ハワイのガーリックシュリンプの歴史
ハワイ名物として知られる「ガーリックシュリンプ」は、もともとハワイに古くからあった料理ではありません。実は1990年代頃に、オアフ島ノースショア地域で人気を集め始めた比較的新しいご当地グルメなのです。
ガーリックシュリンプの歴史と広まり
エビ養殖の発展
1970年代からオアフ島北部、カフク周辺では、エビの養殖が盛んになりました。豊富に獲れる新鮮なエビをトラックで販売したことがきっかけとなり、その後トラックで調理されたエビをソースに絡めた料理が地元の人々に提供されるようになります。
フードトラック文化との融合
1990年代に入り、養殖場近くで新鮮なエビを豪快なガーリック風味で味付けしたプレートランチ形式の「ガーリックシュリンプ」を販売するフードトラックがカフク周辺のカメハメハ・ハイウェイ沿いに多く登場します。その代表的存在がRomy’s、 Fumi’s Kahuku Shrimp、そしてジョバンニズ・シュリンプ・トラック です。ニンニクたっぷりのバターソースで炒めたエビが大ヒットし、瞬く間に観光名物になりました。
ガーリックシュリンプの特徴
水揚げされた新鮮なエビをたっぷりのガーリックとバターで炒め、濃厚なソースがご飯にもしっかり絡むのが特徴です。その香ばしい香りとプリプリの食感は、一度食べたら忘れられない美味しさ。
ガーリックシュリンプの最大の特徴は、エビの旨味とガーリックバターのコクが絶妙にマッチしている点です。
殻付きのまま調理されることが多く、手で殻をむきながら豪快に食べるのがハワイ流。
ご飯と一緒に食べるのはもちろん、レモンを絞ってさっぱりと味わうのもおすすめです。
また、ピリ辛のホット&スパイシーや、レモンバター風味など、バリエーションも豊富です。
カフク(ノースショア)はやっぱり遠い?
ワイキキDFCを起点として、車でも1時間以上、The Busを2つ乗り継いで2時間以上かかってしまいます。このブログでは、ノースショーアへの行き方は案内していませんが、ワイキキ近辺で本場の味が味わえるお店を紹介しています。
ワイキキ近く、ココアカのジョバンニズ(フードトラックではない)へ行く!


ココアカのジョバンニ概要
店名:Giovanni’s Shrimp KAKA’AKO(ココアカ)
住所:
458 Keawe street,
Hmart
Honolulu, HI 96813 Hマート2F
電話番号:
808-201-3980
営業時間:
11:00〜20:00 (日~木曜)、11:00〜21:00 (金~土曜) お店のSNSで確認してください
ココアカのジョバンニ地図
まずはジョバンニズはココアカというエリアにあります
カカアコはワイキキ近郊の再開発エリアで、倉庫街の面影を残しつつストリートアートや個性的なショップ、話題の飲食スポットが集まっています。
カラフルな壁画やインスタ映えするスポットが点在し、地元クリエイターによるギャラリーやポップアップも頻繁に開催され、ワイキキとはひと味違ったスタイリッシュでオシャレな街です。
ワイキキ中心部からバスやトロリーでアクセスしやすく、散策や写真撮影、ローカルフードを楽しむ短時間の寄り道に最適なエリアです。
アートと食が融合した独特の雰囲気は、観光だけでなく地元文化に触れたい人にもおすすめです。


ジョバンニズへ行くには、Hマートを目印にワイキキからココアカ地区へバス(the bus)で行く


ワイキキからココアカ店へはザバスで約30分です。あの本場のガーリックシュリンプが近場で食べることができます。
ザバスの利用方法や乗り場、降車ポイントを事前にチェックしておくと、スムーズに移動できます。
ジョバンニはココアカのHマート内の2Fに店舗があります。
1FにあるHマートとは韓国の食品を扱う大型のスーパーマーケットです。2Fはジョバンニズはじめ、セーディーズ、アロハアイナ、レフト・ウィング他などのお店がありフードコートとなっています。これらの店へ行く場合は、店内の階段をのぼるか、写真の外階段よりアクセスが可能です。


ザバスを利用したHマート、ジョバニズの行き方
ワイキキから気軽に使える公共バス「TheBus」は、ホノルル市内や近郊の主要観光地へ安価に移動できる便利な交通手段です。路線網が広く、ストリートや主要スポットに停留所が多く設置されているため、短時間の観光やちょっとした寄り道にも向いています。
- ワイキキからココアカ店:ザバス W LINE・19番・42番などで約30分
ザバスの時刻表とルートの詳しい説明


ワイキキからガーリックシュリンプの名店が集まるカカアコの行き方は、ザバスを利用するのが便利で経済的です。
カカアコへは W LINE、19番、42番などのバスで約30分、下車は「SOUTH ST + AUAHI ST」です。この名前が出てきたら、ストップリクエストをしましょう。
ザバスはハワイ全域を網羅する公共バスで、主要観光地やグルメスポットへのアクセスに便利です。
時刻表は公式サイトやアプリで簡単にココアカへ行く場合は、乗り換えや所要時間を事前に調べておくと安心です。
また、ザバスの1日乗車券を利用すれば、1日中何度でも乗り降り自由でお得に移動できます。
バス停留所より徒歩5分です。
バスの本数や時刻表は事前にアプリや公式サイトで確認しておくと安心です。


ジョバンニズでの注文の仕方


人気ガーリックシュリンプメニュー
ロコに旅行者に人気のガーリックシュリンプメニューは、定番のガーリックバター味に加え、ホット&スパイシーやレモンバターなど多彩です。
特にジョバンニの「スキャンピ」は看板メニューとして有名で、濃厚なガーリックソースがクセになる美味しさ。
また、各店オリジナルのトッピングやサイドメニューも充実しており、食べ比べを楽しむ旅行者も多いです。
自分好みの一皿を見つけてみましょう。


| メニュー名 | 特徴 |
|---|---|
| スキャンピ | 濃厚ガーリックバターソース |
| ホット&スパイシー | ピリ辛で刺激的な味わい |
| レモンバター | さっぱり爽やかな風味 |
ジョバンニのガーリックシュリンプを堪能しよう


注文が出てきたら、レモンを絞り豪快にシュリンプは手で皮をむいて食べよう!食べても食べてもエビ、エビ、エビ。濃厚なガーリックバターソースとプリプリのエビが絶品!
口コミで話題のガーリックシュリンプ
ジョバンニのガーリックシュリンプは、SNSや口コミサイトでも高評価を集めています。
「エビがプリプリでソースが絶品」「ご飯が進む味」「並んでも食べる価値あり」といった声が多く、旅行者の満足度も非常に高いです。
また、現地の雰囲気やフードトラックのカジュアルなスタイルも人気の理由のひとつです。
初めての方はもちろん、リピーターにもおすすめの一品です。
ハワイ旅行の必食料理としての評価
ガーリックシュリンプは、ハワイ旅行で必ず食べたいグルメとして多くのガイドブックや旅行サイトで紹介されています。
特にジョバンニズはその代表格で、現地の味を手軽に楽しめることから、初めてのハワイ旅行者にもリピーターにも愛されています。
その美味しさと手軽さから、ハワイの思い出の一品として語られることも多いです。
ぜひ現地で本場の味を体験してみてください。
時間があるときは、本場ハレイワでのフードトラック体験
ノースショアのハレイワタウンには、ガーリックシュリンプをはじめとした多彩なフードトラックが並び、ローカルな雰囲気を味わえます。
ザバスでアクセスできるため、レンタカーがなくても気軽に訪れることができます。
フードトラックごとに個性的なメニューやトッピングがあり、食べ歩きやシェアして楽しむのもおすすめです。
ハレイワの街並みやショッピングとあわせて、グルメな時間を過ごしましょう。
ノースショアはガーリックシュリンプの本場として知られ、ジョバンニをはじめ、ロミーズやフミズ、ビッグウェーブシュリンプなど有名店が点在しています。
ザバスを使えば、複数の店舗を巡って食べ比べができるのも魅力です。
各店ごとに味付けやエビの種類、サイドメニューが異なるため、好みの味を探す楽しみもあります。
ノースショアの自然やビーチとあわせて、グルメな一日を満喫しましょう。
| 店舗名 | 特徴 |
|---|---|
| ジョバンニ | 元祖ガーリックシュリンプの名店 |
| ロミーズ | 自家養殖の新鮮エビ使用 |
| フミズ | ガーリックの香りが強い |
まとめ:ザバスを使ってジョンバニズのガーリックシュリンプを楽しむ
ハワイのガーリックシュリンプは、ザバスを活用することで手軽に本場の味を楽しめます。
カカアコへは手軽に行くことができ、ココアカの街も堪能することができます。
現地の新鮮なエビと濃厚なガーリックソースの絶品グルメを、ぜひ旅の思い出に加えてください。
次回のハワイ旅行に向けての計画とヒント
次回のハワイ旅行では、ザバスのルートや時刻表を事前に調べておくと、よりスムーズにガーリックシュリンプ巡りが楽しめます。
人気店は混雑することも多いので、早めの時間帯や平日を狙うのもおすすめです。
また、現地の最新情報や口コミをチェックして、気になる新店や限定メニューにもチャレンジしてみましょう。
ザバスを活用して、ハワイのグルメ旅を満喫してください!

